今年最後のポラーノが12月19日(土)開店しました。
この日は、「オチョ・ダンディーズ クリスマス コンサート」と銘打って、絹ケ丘の男性コーラス「オチョ・ダンディーズ」とおやじバンド「おはぎ」をお招きしコンサートで楽しみました。
会場は久しぶりにたくさんのお客さんで埋まり、「オチョ・ダンディーズ」、「おはぎ」の熱演におおいに盛り上がりました。

オチョ・ダンディーズ熱演!

会場はひとつになって
noura
今年最後のポラーノが12月19日(土)、開店です。
クリスマス コンサートと銘打って、「オチョ・ダンディーズ」が大いに歌います。また、おやじバンド「おはぎ」の友情出演もありますのでご来店を!
年末の一日、楽しんでください。お待ちしています。
11月のポラーノは21日に開店します。
お茶を飲みながら、お話ししませんか。

noura
10月17日、10月のポラーノが開店しました。カラオケ機器を使いながら歌とおしゃべりを皆さんで楽しみました。

秋の装いでお客さんをお迎え フタッフの皆さんも歌いました
カラオケを楽しみました
10月は一番過ごしやすい時期です。若い方もお子さんとぶらっと会館にカフェ感覚でお茶を飲みに来ませんか。スタッフがおいしいお菓子と淹れたてのコーヒー、紅茶・緑茶・昆布茶を用意してお待ちしています。

noura
)9月19日のポラーノは、敬老の日を前に、お年寄りの皆さんをお祝いして、絹一のマジシャン、鈴木さんのワンマンショーと銘打って、たっぷりマジックを楽しんでいただきました。
また、9月はポラーノが開設した月、今年で11年立ちました。11年間続けてこられたのもスタッフと来店してくれるお客様があったればこそです。これからも「ふれあい喫茶・ポラーノ」へ足を運んできてください。お待ちしています。

鈴木さんによるマジック

敬老のお祝い、11周年で挨拶する吉田代表
9月のポラーノは敬老の日をお祝いして絹一のマジシャンの鈴木さんによる奇術をお贈りします。
お年寄りだけでなく、お子様もお父さんお母さんとご一緒に来てください。お待ちしております。

noura
8月のポラーノは15日の開店でしたが、この日は子ども会と協力して、子どもさんの工作教室が行われました。お子さんはポラーノの世話役の指導を得て、飲み終わった牛乳パックから手提げかごを作る工作に挑戦しました。2時間近く、飽きることなく2、3個つくっていきました。2個目からは、自分なりに工夫して、形や配色を考えて作っていました。
この企画は数年前から行われていて、お年寄り(失礼)とお子さんの交流が図れてとてもいい企画だと思います。また来年もお願いいたします。

牛乳パックから手提げかごを作るお子さん
8月もポラーノは15日(土)開店します。暑さ対策してご来店ください。

noura
7月18日、7月のポラーノは七夕飾りでお客様をお迎えいたしました。
さすがに猛暑続きでお客様は残念ながら少なかったのですが、この日は特殊詐欺を未然防止した会員の体験談が披露されました。

七夕飾りの前で体験談を披露
振り込め詐欺など特殊詐欺が後を絶ちません。不審な電話が掛かってきたら、慌てず「詐欺かもしれない!」と疑ってみてください。そして不審に思うことや心配に思うことがあれば、すぐに警察に連絡してください。
noura