消火訓練が行われました。

7月に予定されていた消火訓練が、コロナなどの影響で延び延びになっていましたが、10月23日(土)午後4時から行われました。
今年も実施に当たっては、八王子消防署北野出張所と長沼消防団の協力を得て行われました。吉田会長の挨拶の後、スタンドパイプの取り付けを長沼消防団員の指導で訓練しました。マンホールの重いフタを外すのに、女性にとっては大変で2人で力を合わせてやり遂げました。

続いて、夏まつりの模擬店から出火したことを想定し、3つの消火方法を訓練しました。1つ目はバケツによる消火です。2つ目は消火器を使った消火、最後はホースを使った消火でした。ホースを使った消火では、スタンドパイプを取り付けるところからの訓練になりました。コロナ禍でなかったらもっとたくさん人に参加してほしかったと感じた消火訓練で

マンホールの周りにに集まった参加者

スタンドパイプを取り付けの様子

バケツ消火の様子

消火器による消火の様子

ホースによる消火の様子

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。