長沼公園の尾根道紹介(3)-野猿の尾根道ー2

「野猿の尾根道」の「霧降の尾根」との分かれ道から東端の「平山口」まで約500mを紹介します。

野猿の尾根道(頂上園地~平山口)

560-0

①   「「霧降の尾根」との分岐点
「霧降の尾根」との分岐点は「野猿の尾根道」全体のほぼ中央地点にあたります。「平山口」へは、左に行かず直進します。

560-1
左へ行くと「霧降の尾根」右が「平山口」へ

②   右側から南大沢方面が一望
分岐点を過ぎると、右側に小さな見晴らし台があります。ここからは南側が一望でき、南大沢などの街並みが見渡せます。

560-2
南大沢方面が一望

③「展望園地あずまや」が見えてきます。

③を過ぎて間もなく、「展望園地あずまや」が左手に見えてきます。そこには、右方面南陽台の道標があります。直進は「平山口」、右は「南陽台団地」です。

560-3
左が「展望園地あずまや」、右に行くと「南陽台」

④「南陽台」への道に行ってみましょう。

道標地点を右の細い道をはいると、木やササが迫ってきます。100mほど下ると「南陽台団地」の家並が木々の間から見えてきます。また、「展望園地あずまや」地点へUターンです。

560-4
「南陽台団地」へ下る階段

⑤  「展望園地あずまや」からの眺望

「展望園地あずまや」へ戻ります。ここからは北側が一望できます。八王子の市街、日野、豊田方面、遠くは奥多摩の山々が一望できます。ここは、「野猿の尾根道」のベスト・ビュー・ポイントです。

560-5
「展望園地あずまや」からの眺望、この日は生憎の曇り空

⑥   休憩舎には長沼公園に生息する動植物の掲示があります
両側を木々と野草が繁茂する道を200mほど歩くと左側に休憩舎があります。ここには、長沼公園に生息する動植物を紹介する掲示物があります。こんな植物、動物、鳥、昆虫が・・・・と驚かされます。

560-6
長沼公園に生息する昆虫の紹介

⑦   ここからは木道がのびています

休憩舎からは2本の木道がのびています。右手に高圧鉄塔を見ながら200mほど行くと最終地点の「平山口」です。

560-7
木道が「平山口」へ続いています。

⑧   終点の「平山口」です

終点の「平山口」に到着です。ちょっとした広場になっておりベンチもあります。東側は切通しで道路が走っているため、尾根道は寸断されていますが、その向こう側(東側)は平山城址公園へと通じています。(ただし、尾根道を通って平山城址公園へは行けません。)
この「平山口」から、北側へ行く道は次回紹介する「栃本尾根」です。長沼駅まで行くことができます。

560-8
「平山口」の広場 正面向こうが「栃本尾根」への道

560-9
階段を下りると道路です。

「野猿の尾根道」は「野猿口」から「平山口」まで約1kmで1時間ほどのコースです。いかがでしたか。

「平山口」からは「栃本尾根」を通って、京王線長沼駅まで行くか「平山口」から階段を下りて、東方向に徒歩25~30分ほどで平山城址公園駅に行くこともできます。

以上

 

 

 

vvv

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。