インボイス制度 登録要否相談・説明会のご案内です。八王子税務署からのお知らせです。
インボイス制度 登録要否相談・説明会のご案内です。八王子税務署からのお知らせです。
自宅の固定電話がオレオレ詐欺に利用されるといわれています。「防犯機能付き電話機」を導入して、「ストップ・オレオレ詐欺」対策しましょう!
今年も南大沢交通安全協会が行う「交通安全祈願『なで木』の購入」が行われます。
趣旨をご理解いただき、多数のご協力をお願いいたします。なお、回収の締め切り日は9月6日(水)午後3時です。
なお、ご購入していただいた「なで木」は、9月16日に高尾山薬王院で行われる山伏による大護摩でお焚き上げされる予定です。
「緊急医療情報用紙」は、ご自分の医療情報を予め記載しておき、いざという時、救急隊の方が記載された医療情報をみて緊急時の判断を短時間に行ってもらうための「自分を守る」大切なものです。
まだ、用紙に記載したことのないという方、すでに書いて設置していまるが、内容に変更があるという方、ぜひこの機会に新規記入と見直し更新を行ってください。一刻を争う緊急時に命を守る大切な情報です。
8月の自治会の行事などの予定です。
8月26日(土)、4年ぶりに「絹一夏まつり」が開催されます。乞うご期待!!
旧暦では8月のことを「葉月(はづき)」と呼びます。「葉月」という名前にはいくつかの説がありますが、旧暦の8月は、木の葉が落ちる秋の初め頃。葉が黄色く色づく頃だから「はづき」、また、落葉が始まるから「葉落ち月」を縮めて「葉月」になったといわれています。私たちのイメージする夏の木々の濃い緑の葉の季節だから?という意味ではないようです。
「町自連だより」(第59号、7月15日発行)です。
NTT東日本が「特殊詐欺被害防止」の取り組みとして、「無料になる3つのサービス」を提供しています。参考にしてください!南大沢警察署からのお知らせです。
「やまゆり」(7月1日発行)です。八王子市立打越中学校からのお知らせです。
「長沼小だより」(6月30日発行)です。八王子市立長沼小学校からのお知らせです。