「殿ヶ谷の道」に架かる名前のない道

都立長沼公園は南陽台の切通しが東の端で西の端が絹ヶ丘一丁目となっています。西の端の見晴らしのいい高台から斜面に沿った遊歩道が「殿ヶ谷の道」です。斜面を下りきったところに橋があり、この橋を渡って大きく左に曲がり、木道を通り林を抜け、六社宮を経由して長沼駅に行くことができます。
この橋の下は、水は流れていませんが、地図ではしっかり沢が描かれており、今では沢の両岸に渓谷を思わせる岩が配置されています。(写真)いつも気がかりなのは結構しっかりした木製の橋なのに親柱には橋の名前が書かれていないことです。名無しの権兵衛では可哀想、いい名前を付けてあげたいですね。
名前のない橋

水のない沢の石組み

緑が一層濃くなりました。(5月8日)

ゴールデンウィークも終わり、久しぶりに長沼公園を歩いてみました。
木々の葉の緑が一層濃くなったことに驚かされました。
ちょっと前までは、木々の枝の間から、空が見えたのに今は全く見えないほどになりました。
そして、下草が斜面を覆ってきました。
この時期の植物の活き活きとした逞しさが伝わってきます。

P5090007r P5090009r

皆さん ご存知ですか?

長沼公園内の小さな美術館 新緑の季節出かけられてはいかがでしょう。

  「峠の小さな美術館」

「鎌田鳥山」店前   ℡ 080-2256-1841

来月のご案内

小花功雄   「風景画展」

5月8日(木)~5月29日(日)

10:00~16:00(火.水曜日定休)

森の美術館

いよいよ満開です!4月5日

4月5日、いよいよ長沼公園は桜が満開となりました。午前中は青空に桜の淡いピンクが冴えわたりました。
今週中は山桜もあり、楽しめると思います。
一年に一度の光景を是非、観に来てください。

P4050010 P4050008 P4050120

カタクリも咲いていますよ!(3月31日)

3月30日(日)は生憎の雨降りで、カラクリの観賞ができませんでした。
そこで、31日(月)群生地を訪ねてみました。
雲一つない快晴で汗ばむほどでした。写真のようによく咲いていました。
桜と違って、可憐で清楚な佇まいです。芽が出て花が咲くようになるまで
7、8年かかるということで、ここまで育ててくれた方々の努力に頭が
下がる思いです。
P3316539s

桜は3、4分というところでしょうか。今週末が見ごろとなると思います。
P3316527s