「ポラーノ」は、コロナ感染防止のため、一時閉店していましたが、現在は開店しています。写真は、11月20日の「ポラーノ」の様子です。第3土曜日、自治会館の「ポラーノ」では、訪問看護やデーサービスを行っている「ルースト」から指導員が来て体操教室を行っています。皆さんもお気軽に「ポラーノ」に足をお運びください。
アーカイブ
11月の「かどっこ」でお待ちしています。
11月の「かどっこ」も開店します。
毎週水曜日、午後1時からです。コロナ感染対策をしてご来店ください。また、寒い日が多くなってきました。寒さ対策もお忘れなく。お待ちしています。車での送迎も致します。お声がけください。
noura
11月も第1、2ポラーノとも開店します。
11月も第1、2ポラーノとも開店します。
コロナ感染者は低い数値で安定して推移していますが、まだまだ油断はできません。コロナ感染対策をして、ご来店ください。車での送迎もします。遊びに来てください。
noura
10月の「かどっこ」も開店します。
10月の「かどっこ」も開店します。
毎週水曜日、午後1時からです。コロナ感染対策をしてご来店ください。お待ちしています。車での送迎も致します。お声がけください。
noura
10月も第1、2ポラーノとも開店します。
10月も第1、2ポラーノとも開店します。
緊急事態宣言は解除されましたが、まだまだ油断はできません。コロナ感染対策をして、ご来店ください。車での送迎もします。遊びに来てください。
noura
9月の「かどっこ」も開店します。
9月の「かどっこ」も開店します。
毎週水曜日、午後1時からです。コロナ感染、熱中症対策をしてご来店ください。お待ちしています。車での送迎も致します。お声がけください。
noura
9月も第1、2ポラーノとも開店します。
9月も第1、2ポラーノとも開店します。
まだまだ、暑さが続きます。熱中症およびコロナ感染対策をして、ご来店ください。車での送迎もします。ご協力ください。
noura
8月、「かどっこ」開店します!
8月の「かどっこ」も開店します。
コロナ感染、熱中症対策をしてきてください。お待ちしています。車での送迎も致します。
noura
8月もポラーノを開店します。
8月も第1、2ポラーノとも開店します。
コロナ感染、猛暑対策をして、ご来店ください。車での送迎もします。ご協力ください。
noura
今年もランドセル地蔵に千羽鶴を奉納しました。
昭和20年7月、東京都心部から八王子に疎開をしてきた品川区の小学4年生神尾明治くんが、米軍戦闘機P51の機銃掃射を受け亡くなりました。悲報を聞いた母親は、形見となった遺品のランドセルを明治くんに一番良く似た相即寺堂内のお地蔵様に背負わせました。そのお地蔵様が「ランドセル地蔵」として、悲劇を伝承し続けています。ランドセル地蔵が安置されている「相即寺延命閣地蔵堂」は、毎年、6月23日、7月8日、8月8日の3日間のみ一般に公開しポラーノは、この出来事を知って、長年、サロンなどで皆さんに折ってもらった鶴を千羽鶴として仕上げ、戦争のない平和な世の中であるよう奉納してきました。今年も、最初の御開帳日である6月23日にポラーノから有志が集まり、ランドセル地蔵がある相即寺を訪問し、千羽鶴を奉納、平和を祈願してきました。