草が覆っていた絹ヶ丘東緑地は、6月2~3週にかけて、除草作業が行われました。ご覧のように、東西2本の遊歩道も歩きやすくなりました。
除草された絹ヶ丘東緑地
東側の遊歩道
西側の遊歩道
草が覆っていた絹ヶ丘東緑地は、6月2~3週にかけて、除草作業が行われました。ご覧のように、東西2本の遊歩道も歩きやすくなりました。
除草された絹ヶ丘東緑地
東側の遊歩道
西側の遊歩道
6月17日の午後、久しぶりに晴れました。町を歩いて目立つのは、各ご家庭のお庭のアジサイが今が盛りと咲いています。殿谷戸公園の近くの一角にアジサイが数株、道路に沿って咲いていました。鑑賞に十分耐えることができるなかなかの美しさです。
① 丘陵の谷に咲く山紫陽花今真っ盛り!
② 孟宗竹から破竹へ(別名:淡竹)
※ どちらも食用で美味!
③ 丘虎の尾&ホタルブクロ
ちょっと来なかった間に、長沼公園の木々の緑は、かなり濃い色になっていました。吹く風も春の風から夏の風へと移りつつあるようです。長沼公園の草原は、きれいに刈り取られていました。
、
新緑の季節を迎え、長沼公園の木々も日ごとに深緑へと変わって行きます。
身近に素敵な自然を満喫できますね。足元には可愛いい花にも出会えます。
はんしょうずる
十二単
ちごゆり
カマキリの卵も発見です iwa