青少年育成環境一斉クリーン活動にご協力下さい。 八王子市青少年対策由井東地区委員会からのご案内です。
みんなの町の清掃デーは、1都10県で構成する関東甲信越静環境美化推進連絡協議会が、5月30日を「関東地方環境美化の日(ごみゼロデー)」と定め、この日を中心に統一美化キャンペーンを推進する活動で、八王子市もこのキャンペーンの趣旨に賛同し、各町会・自治会及び各種団体の協力を得て、町に捨てられている可燃ごみ、不燃ごみ、空き缶を回収するとともに、地域の美化の推進を行なっています。
今年は、5月28日(日)午前8時から行われました。私たちの自治会でも各区各班がそれぞれ決められた地域のお掃除を行いました。参加していただいた方は362人、回収されたボランティア袋129袋でした。ご協力ありがとうございました。

西谷戸公園で清掃する皆さん

大曲通りを掃除する皆さん
かしわ文庫だよりです。北野南部会館図書館からのお知らせです。
noura
申請してね!マイナンバーカード。八王子市からのお知らせです。

八王子市福祉部高齢者いきいき課主催の働きたい方の「介護スタッフ入門講座」が行われます。問合せ、申込みは、共創未来メディカルケア株式会社まで。

noura
長沼小学校児童の「下校時における見守り」について、長沼小学校からのお知らせです。

noura
5月21日に第1回区長会が行われました。
その会議の要旨は以下の通りです。

noura
実行委員会及び自治会協力者合同会議及び懇親会が5月14日(日)開催されました。
この集まりは、年度の初めに、自治会活動を推進する各組織や個人の皆さんが一堂に集まり、平成29年度のそれぞれの活動計画の説明と意見交換を行うものです。参加した皆さん同志、懇親を深めるとともに、今年度1年の活躍を確認しあいました。

報告を聞く参加した皆さん
絹ケ丘1丁目自治会の広報紙である「絹いちニュース」の編集委員を募集しています。新聞づくりに興味のある人、挑戦してみてください。

noura
「携帯用緊急医療情報カードなどを配布します。
記入方法などをよく読んで、ご利用ください。

noura