令和3年1月7日、新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が発せられ、東京都などが1月8日から2月7日まで緊急事態措置が実施されました。その後、さらに3月7日まで延長されています。現時点では、だいぶ感染者数などで改善の兆しがみえますが、まだまだ油断はできません。今一度、気を引き締めて感染拡大防止に向け、頑張りましょう。

令和3年1月7日、新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が発せられ、東京都などが1月8日から2月7日まで緊急事態措置が実施されました。その後、さらに3月7日まで延長されています。現時点では、だいぶ感染者数などで改善の兆しがみえますが、まだまだ油断はできません。今一度、気を引き締めて感染拡大防止に向け、頑張りましょう。

確定申告に関する八王子税務署からのお知らせです。



八王子税務署からのお知らせ
「やまゆり」(令和3年1月6日発行)です。八王子市立打越中学校からのお知らせです。




1月下旬から2月中旬かけて、中通りの一部で舗装工事が行われます。道路通行上の規制がありますのでご理解とご協力をお願いいたします。


2月7日に予定されていましたアドプト清掃は新型コロナウイルス感染防止のため、中止といたします。これからもアドプト清掃に対するご理解とご協力をお願いいたします。

北野地区住民協議会からの広報誌「かるがも」(令和2年12月20日発行)です。



自治会の2月の行事などの予定です。新型コロナウイルス感染防止のため、行事などが中止となっているものがありますのでご注意ください。

特殊詐欺にご注意ください!八王子市生活安全部防犯課からのお知らせです。


新型コロナウイルス感染者が爆発的に増えたことから、1月8日に緊急事態宣言が出されました。これに伴い、再度、1,2月の自治会館の原則利用禁止措置が取られました。皆様には引き続き行動の自粛をお願いいたしますが、大変厳しい事態をご理解いただきご協力をお願いいたします。

「町自連だより」(令和3年1月15日発行)です。八王子市町会自治会連合会からです。







