今年も「文化祭」が11月3日(金)、4日(土)の両日開催されます。10月10日(火)まで、出展作品の募集を行います。皆さんの力作をお待ちしています。
アーカイブ
「やまゆり」(9月1日発行)です。
「やまゆり」(9月1日発行)です。八王子市立打越中学校からのお知らせです。
スマホ教室が開催されました。
高齢者向け「スマートフォン教室」が、9月3日(土)行われました。参加者は30人、講師が教本を使って、スマホの操作方法を解説し、6人のアシスタントが質問者をサポートするといった形式で進められました。2時間程度の講習でたくさんの機能を持つスマホを理解するのは難しいでしょうが、スマホをたくさん使って慣れることが大切です。あきらめずに使って慣れて使いこなしましょう!!
八王子市夜間救急診療所の移転について
10月1日から八王子市夜間救急診療所が以下の通り変わります。お知らせします。
みんなの町の掃除デーが実施されました。
9月3日(日)は「みんなの町の清掃デー」でした。
午前9時から、251人(うち小学生以下2名含む)の参加者が、それぞれ決められた地域の清掃を行いました。結果、45リットルのボランティア袋(一般のごみ袋含む)150袋が回収されました。
皆様のご理解とご協力に感謝いたします。ありがとうございました。
丘台連絡会が行われました。
今回の丘台連絡会は、絹ヶ丘1丁目自治会館で8月17日(木)午前10時から行われました。
初めに、各組織の活動報告行われましたが、各組織ともコロナ感染前の活動に戻ってきているとの報告がありました。特に、北野台自治会や絹ヶ丘町会では「夏まつり」が既に行われていますが、「夏まつり」には多くの参加者があり、用意した飲み物や食べ物が売り切れになるくらいで、「住民はお祭りを待ち望んでいたことがわかりました」という報告がありました。
共通課題の審議では、地域内の「空き家問題」が取り上げられました。そのため、今回は八王子市住宅政策課から課長以下3名が出席し、市の取り組みについて説明と質疑応答が行われました。町会自治会の代表からは、「どこの町でも「空き家問題」では困っており、大きな課題となっている。町会自治会としては、やれることはやっているが、限界があり、行政の協力が必須である」との意見が出されました。市は「管理不全空き家に対しては、情報の提供があれば、改善のため、持ち主に段階的に助言から命令、さらに氏名を公表するまで行えるようになっている。町会自治会から申し入れがあれば問題解決に協力していきたい」と回答がありました。丘台連絡会としては「空き家問題」について、それぞれの町会自治会が、市と連携しながら問題解決にあたることを確認しました。また、丘台連絡会としてもこの課題を継続的に情報交換しながら、必要に応じ再度審議していくこととしました。
今回出席した組織団体:八王子市まちなみ整備部住宅政策課、北野台自治会、北五自治会、片倉台自治会、絹ヶ丘町会、高嶺団地自治会、絹ヶ丘1丁目自治会、梶原幸子、数井クリニック兼NPOおさふく、高齢者あんしん相談センター長沼、高齢者あんしん相談センター由井、社会福祉協議会
食品ロスを減らすため、「タベスケ」に登録してみませんか!
食品ロスを減らすため、八王子市が仲介して進める「タベスケ」に登録してみませんか!
(以下、東京新聞2022.9.7)
世界的な課題となっている食品ロスを削減しようと、東京都八王子市が十月一日、賞味期限が近づいた食品や売れ残った在庫品を販売したい食品関連事業者と消費者を橋渡しする事業を始める。
創造総合商社を掲げる「G−Place(ジープレイス)」(京都府)が運営するインターネットの食品マッチサービス「タベスケ」を利用する。栃木県鹿沼市や甲府市などもタベスケを活用しており、都内では八王子市が初となる。
参加を希望する飲食店や生産者は、事前に市の「八王子完食応援店」に登録。販売したい食材や料理をタベスケに公開し、購入希望者を募る。消費者も事前登録が必要で、欲しい食品や店の場所などから商品を選んで購入を申し込む。事業者は八王子市内に限るが、消費者は市民でなくても登録できる。(一部削除)
9月5日(火)~11日(月)「あいさつ運動」が行われます。
今年も、八王子市青少年対策由井東地区委員会が主催する「あいさつ運動」が9月5日(火)から11日(月)の期間で行われます。街でお子さんにあったら「おはよう」、「こんにちは」の一声を掛けましょう。あいさつで心地いい、住みよい街に!!
南大沢交通安全協会の自動車会費の募集が行われます。
令和5年度の南大沢交通安全協会の自動車会費の募集が行われます。集められた会費は交通安全対策のためにつかわれます。趣旨を理解されご協力をお願いいたします。
noura
「敬老の日」満70歳になられた方、お祝いの品を贈呈いたします。
「敬老の日」満70歳になられた方、お祝いの品を贈呈いたします。
誕生日が、昭和27年9月20日から昭和28年9月18日に該当される方が対象です。調査票に氏名などを記載し、班長さんに提出ください。