立川防災館体験講習会に参加

10月11日(日)、立川防災館に防災の体験学習のため24名の皆さんが参加しました。この企画は、災害が起こった際、私たちはどのように行動すればいいかを体験学習するもので、防災関係者が参加する毎年行われている活動です。
防災館では、防災ミニシアター、地震体験、煙体験、応急救護訓練、消火訓練など係員の説明を聞きながら体験学習しました。

370_1 - コピー - コピー
係員の防災についての説明を聞く参加者

370_2 - コピー - コピー
応急救護訓練をする皆さん
yukiko

 

公園アドプト清掃が行われました。

10月18日(日)、今年度、3回目の公園アドプト清掃が行われました。公園の木々の落ち葉が増える時期に入り、今回はそれぞれの区の5班、1班の皆さんが担当しました。ご苦労様でした。
次回は11月1日、9時からで2班、3班の皆さんの担当になります。

372_1
落ち葉が多くなりました。(長沼公園)

372_02
集められたボランティア袋(北野台公園)

 

 

消火訓練のお知らせ

八王子市消防団第10分団第3部(長沼消防団)からのお知らせです。
10月10日(土)、夜の消火訓練です。特に、都立長沼公園付近(絹ケ丘1丁目57~62)の住民の皆さん、ご理解とご協力をお願いいたします。

352_1