資源回収カードの配布について

資源集団回収の際、使っていました配布カードを変更・更新します。従来の橙色からブルー系のカードに変更となりますので、土曜日の資源集団回収日にはこの新しいブルー系のカードを資源物と一緒に出しください。

このカードは「他の業者に持ち去りされないよう、添付するもの(特に新聞紙)」です。また、自治会では資源集団回収により八王子市から補助金を受けており、その補助金は自治会の活動にとって重要な資金源であり、平成27年度の実績は38万円(除く業者への手数料)で、自治会収入の4%となっています。引き続き、自治会の資源集団回収にご協力ください。

621-01

621-03
新しい資源回収カード(表)

621-02
新しい資源回収カード(裏)

 

救急救命講習会が行われました。

10月8日(土)、救急救命講習会が行われました。
救命救急とは、事故や病気で意識が無くなって、呼吸や心臓が止まってしまうような重篤な場合、救急車が来るまでに命をつなぐための応急手当をいいます。

119
番通報をして救急車が来るまでには、7、8分かかると言われます。心臓又は呼吸が止まってから、
ほんの数分が命を救えるかどうかを左右するとても大切な時間なのです。
今回の講習会には、普通救命(新規・再)には15名が、上級救命(再)には8名が参加し、被験者の人形を相手に心肺蘇生やAEDの実地訓練、異物除去、止血法など応急手当の方法などを学びました。

616-01
講習会の様子

616-02
心臓マッサージとAEDを訓練

616-03
心臓マッサージを並んで訓練

616-04
人工呼吸(呼気吸い込み法)

 


 

 

 

11月の公園アドプト清掃活動のお知らせ。

11月の公園アドプト清掃は6日と27日の2回あります。6日の担当は、各区5,1班、27日の担当は、各区5,1班の皆さんです。清掃の開始は9時からです。ご協力をお願いいたします。 なお、10月の清掃は、雨のため中止されました。3班、4班の皆さんは、11月6日の清掃のお手伝いをお願いいたします。

622-01