7月14日(土)、初めての試みとして、お楽しみ映画会と絹一バザールが同時開催されました。
絹一バザールは、年一回、文化祭の日に行われていますが、バザールで得られた売上金を自治会館の営繕資金に充てるため、バザールの回数を増やし、売上金を増やすため、人の集まる映画会との同時開催を決めました。
44回目の映画会はアニメーション「この世界の片隅に」をおおくりしました。今回はお子さん向け映画として取り上げましたが、広島を舞台に戦争中に18歳で嫁入りし、家族の死や被爆、自らも負傷しながら健気に戦争を乗切る女性の物語で、テーマが重くお子さんの参加は少なかったようです。しかし、バザールとの同時開催ということもあり、大人の参加者が多く、44人の方々に見ていただきました。
一方、絹一バザールは、ふれあいネットワークの片づけのお手伝いの際、提供された集められ品物を中心に、バザールのスタッフの皆さんが品物をきれいにし、値付けして会場に陳列するなど準備を行いました。当日は暑さの中、たくさんの方々に来ていただきました。今回のバザールの売上金は、4万円をこえました。ご協力ありがとうございました。

映画会とバザールの看板

映画会で同時開催の趣旨を話す高山副会長(左)、その右は久保行事担当理事と実行委員

映画を観る参加者のみなさん

「いい物ありますよ」バザール会場-1

品物はいろいろあります。バザール会場-2
絹一夏まつりの季節が巡ってきました。今年の夏まつりは38回目を迎え、8月25日(土)、26日(日)に行われます。
夏まつりは、実行委員会が中心となって、自治会員のお手伝いで成り立っています。只今、協力者の募集を行っています。たくさんの皆様のご応募をお願いいたします。

noura
第44回お楽しみ映画会は、7月14日(土)、「この世界の片隅に」をお贈りします。
アニメーション映画ですが、大人が楽しめる映画ですので、是非、観に来てください。お待ちしています。
なお、この日は「絹一バザール」と同日開催です。「映画を鑑賞しながらお買い物」は如何でしょうか。

noura
第9回絹一芸能祭が迫ってきました。
プログラムも配布され、機運も高まってきました。
出演者のパフォーマンスに乞うご期待!!

会館利用の芸能サークル
noura
芸能祭が6月10日(日)に行われます。今年で9回目を迎える芸能祭ですが、年々、参加者も多くなり、出演者のレベルも高くなってきていますので、今年も楽しい芸能祭になることが期待されます。みなさんも、出演者の熱演をみに自治会館まで足をお運びください。お待ちしています。

芸能祭ポスター

昨年の芸能祭の様子
3月10日(土)、第43回お楽しみ映画会は、喜劇王チャップリンの「街の灯」をお楽しみいただきました。この懐かしい映画に約40人の方々が参加され、ユーモアとペーソスのチャップリン映画の神髄を鑑賞しました。映画終了後、お茶とお菓子をいただきながら映画について語り合いました。

会場の様子

映画のワンショット

映画終了後、お茶とお菓子で語り会い
お楽しみ映画会は、3月10日(土)に開催されます。喜劇王チャップリンの「街の灯」をお楽しみください。

1月6日(土)恒例の餅つき大会が行われました。
昨年に比べ、お子さんの姿が少なかったようですが、お天気にも恵まれ楽しいひと時を過ごしました。
いつもは味わえないつきたてのお餅を餡子、きなこ餅にして美味しくいただきました。
餅つき大会の様子は以下の写真の通りです。
お手伝いしていただいた皆さん、ありがとうございました。

餅つき会場の様子 八王子消防署から消防車と隊員が来てくれました。

もう蒸しあがったかな? 餅は、コネが決めて。 手慣れていますね。

つきあがった餅を食べやすい大きさにちぎって。 お客さんに「たくさん食べてくださーい。」

餡子餅にきなこ餅です。 皆さん歓談しながらいただきました。
noura