行事ニュース
行事(芸能祭、夏まつり盆踊り大会、文化祭、餅つき大会&書き初め、お楽しみ映画会)のニュースを掲載しています。
行事ニュース
第32回文化祭・絹一バザールが開催されました。
11月7日(土)、8日(日)の両日、第32回絹一文化祭が、絹一バザールと同時開催されました。
書、絵画、写真、俳句、手作り作品や子ども会からの作品など昨年を上回る180点が出品されました。また、昨年まで夏まつりの日に行われていた絹一バザール(昨年の文化祭でも試験的に実施)が文化祭と同時開催となり、賑わいを増しました。展示されたそれぞれの作品はバラエティーに富み、力作揃いで訪れた皆さんを驚かせました。一方、絹一バザールも沢山の客さんが訪れ気に入った品々を買っていかれました。
来場者は2日間で208人、芸術の秋の2日間を楽しみました。
第6回芸能祭盛会のうちに終わりました。
第32回文化祭のお誘い・絹一バザール同時開催
11月7日(土)、8日(日)、第32回文化祭が行われます。今年から絹一バザールが同時開催されます。お誘い合わせの上、会館まで足をお運びください。お待ちしています。
第32回文化祭は11月7日(度)、8日(日)開催です。
絹一芸能祭、間もなく開催です!
第36回お楽しみ映画会が開催されました。
第6回絹一芸能祭のお誘い
第35回絹一夏まつりが開催されました。
8月22日、23日の両日、第35回絹一夏まつりが殿ケ谷戸公園で行われました。
2日目は途中から雨となり、終了を30分早めるという事態となりましたが、お子さんからお年寄りまで大勢の皆さんが集まり、夏まつりを楽しみました。
今年の夏まつりは、恒例の盆踊り、模擬店、子ども会コーナー、2丁目の絹太鼓の応援などの他、35回記念ということで、趣向を凝らしたイベントを用意し、お客様をお迎えしました。無料のかき氷の提供、子ども会の皆さんの踊り、シニアズの皆さんのよさこい踊り、オチョダンディーズのコーラス、“Oh-Haggie”(オハギ)のバンド演奏が披露され、会場を盛り上げました。
ここまで準備し、実施に尽力された実行委員会や協力して頂だいた多くのみなさんに感謝します。
noura