自治会ニュース

 回覧、イベント等の各種の情報をお知らせします。
尚、以下は、別途ニュースのページを用意しています。
自治会館ニュース行事ニュース絹いちニュース

自治会ニュース

1月の行事などの予定

令和2年の自治会の行事などです。
1年の最初の月、1月は旧暦では「睦月(むつき)」とよばれます。正月に家族や親戚が往来して、仲良く睦み合う月という意味の「睦ぶ月(むつぶつき)」「睦び月(むつびつき)」が「睦月(むつき)」になったという説が有力です。
「睦(むつ)」というのは「仲睦まじく」とも言うように、人と人があたたかく寄り添っていうようすを表します。お正月には普段は疎遠にしている親戚や兄弟が一同に会し、人々があつまる貴重な機会ですね。

2019年12月17日

第15回おおるり展のご案内

八王子市立の小中学校合同作品展が「おおるり展」です。2020年1月16日(木)から20日(月)まで、エスフォルタアリーナ八王子で第15回おおるり展が開催されます。子どもさんの作品を観にお出かけください。


第15回おおるり展のご案内

2019年12月16日

新年は体操から始めましょう!

新年は体操から始めてみてはいかがですか。月水金の朝のラジオ体操、自治会館でのストレッチ体操、北野市民センターで行われる、イケメン、トリム体操などが行われています。ご自分に合った体操にご参加ください。新年も体操して元気に過ごしましょう。

 

 

2019年12月16日

町の一斉大掃除が行われました。

12月15日(日)年末一斉大掃除が行われました。
朝9時から、それぞれの区班に決められた地域が多くの参加者によって見違えるようにキレイに清掃されました。北野台公園脇に集められたボランティア袋は174となりました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。





北野台公園に集められた174のボランティア袋

2019年12月16日