自治会ニュース

 回覧、イベント等の各種の情報をお知らせします。
尚、以下は、別途ニュースのページを用意しています。
自治会館ニュース行事ニュース絹いちニュース

自治会ニュース

令和5年10月、インボイス制度が始まります!(八王子税務署から)

インボイス発行事業者となるためには、原則、令和5年3月31日までに登録申請が必要です。
インボイス制度とは、2023年(令和5年)10月1日から導入される新しい消費税などの仕入税額控除の方式です。制度などについての質問は以下のお知らせを参照ください。

 

 

 

2022年11月28日

北野市民センター「ふれあい祭り」が行われました。

11月12日(土)、13日(日)の両日、北野市民センターで北野地区住民協議会主催「ふれあい祭り」が行われました。コロナ感染の影響で昨年は開催できず、今年も芸能大会も1日にしての開催となりましたが、久しぶりの「ふれあい祭り」に大勢の方々が参加され盛り上がりました。
絹一からも芸能大会では、フレンドの皆さんをはじめ仲間が歌や三味線、踊りを披露、また、作品展にも力作を出展されました。
出演者のパフォーマンスと作品を写真をご覧ください。

2022年11月28日

「西谷戸公園」の遊具撤去・設置工事のお知らせ。

「西谷戸公園」の遊具(すべり台)の老朽化に伴い新しいものへの撤去・設置工事は行われます。工事期間は、令和4年12月中旬から令和5年2月下旬までです。工事期間中は、十分注意して公園をご利用ください。

2072ー1~2(JPG:遊具撤去・設置工事のお知らせ1p∼2p)

2022年11月28日

「雪かき」支援に関するお知らせとお願い!

1年前から検討を進めてきた「雪かき」支援活動の準備が完了しました。1年目の今年は、支援希望者、30人、雪かきボランティア(絹一雪かき隊登録会員)、20人の応募がありました。支援希望者とボランティアの組み合わせも決まりました。雪が降ったら、支援希望者とボランティアは直接、連絡を取り合って雪かきを行いますが、今年から始める活動です。予想できないことも起こると思いますが、問題点があれば改善しながら、次年度以降もより良い活動になるよう継続していきたいものです。

2022年11月28日

第34回北野市民センター「ふれあいまつり」が行われます。

11月12日(土)、13日(日)の両日、第34回北野市民センター「ふれあいまつり」が行われます。絹一の仲間の作品の展示や、歌唱、カラオケ、三味線、踊りなどの熱演をみることができます。ぜひ、北野市民センターに足をお運びいただき、応援してください。

noura

2022年11月10日