絹ヶ丘の四季
絹ヶ丘でみ~つけた!
5月の絹ヶ丘
桜も散り公園はすっかり新緑です。(4月21日)
桜は頑張っています。(4月9日)
4月8日は雨となりました。9日は晴れましたが、冷たい風が強く冬に逆戻り、明日も雨で寒くなりそうです。それでも桜はご覧のように頑張っています。桜が頑張っている間に木々が芽吹き、柔らかな葉が蒼みを帯びた緑の背景を作り上げていきます。。
桜が満開になりました。(4月4日)
今年もソメイヨシノと山桜、大島桜が満開になりました。
住民の憩いの場長沼公園を散策しながらお花見を楽しみましょう。
雪柳と桜
桜のトンネル
花見を楽しむグループ
桜の満開までもうすこし。(3月31日)
桜の花もこのところの寒さで、足踏み状態です。今日は暖かくなるとの予報でしたが、朝は曇っていて寒かったのですが、日中は太陽も出て大分暖かくなりました。
桜の花もご覧のように7分咲きというところでしょうか。長沼公園の桜は、来週の日曜日までは楽しめると思います。
noura
長沼公園のカタクリを観てきました。
長沼公園のカタクリを観てきました。早春に薄紫色のかわいらしい花を咲かせるカタクリは、いつ観ても癒される花です。
カタクリ群生地の開放は今日(3月31日)までですが、まだ1週間くらいは外からは観られると思います。
3月31日の花の様子をご覧ください。
noura
桜が咲き始めました。(3月26日)
各地から桜の開花が宣言され、都内でも開花宣言されました。
3月26日(火)桜の様子を公園をみて回りました。果たせるから、咲いていました。木によって違いますが、ソメイヨシノはチラホラ咲いていました。長沼公園をピンクに染める日ももうすぐです。
noura
白山神社周辺を散策してみました。
白山神社といえば、初詣や公園(「白山神社まちの広場」)の桜でしょうか。白山神社というと中山の白山神社をいってしまいますが、白山神社は全国に1,200社あり、この近くの片倉にも白山神社があるようです。
この日は、北野台団地側から桜にはまだ早い「白山神社まちの広場」を抜け、白山神社の参道?を通って境内に入りました。本殿に参拝し、長隆寺の礎石と伝えられている石を見学しました。長隆寺は伝えによると平安時代、中山村に創建された寺で、この石はその礎石だといわれています。本殿の裏手に回って東側にある出口から石段を下ります。そこは、木や竹の茂る下りの遊歩道となっています。道は分かれていますが、方向を左(北)にとって行くと高嶺団地(絹ヶ丘3丁目)に出ます。白山神社に行く機会がありましたら、このルートを通ってみてはいかがでしょうか
「白山神社まちの広場」の桜はまだまだ
白山神社への参道?
正面が白山神社本殿
長隆寺の礎石と伝えられている石
本殿裏の東側の出口
整備された遊歩道を歩きます。
分かれ道は左(北)方向へ進んでください
高嶺団地の住宅が見えてきました。
長沼公園工事のお知らせ
今月25日までの予定で、長沼公園の3つの個所で工事を行っています。案内板に従って通行してください。
工事の地図
絹ヶ丘口近くの工事の様子-1
絹ヶ丘口近くの工事の様子-2
桜の蕾が大分膨らんできました。(3月17日)
草木の芽や蕾がどの位大きくなったか見てみたくて、公園を歩いてみました。1カ月前は硬かったフキノトウは完全に開いていました。また、桜の花の蕾はまだピンク色までにはなっていませんでしたが大分大きくなっていました。桜の開花も間近です。モノトーンだった公園の景色に色が着きだしました。
開いたフキノトウ
雪柳は若葉が出てきました。
開花までもう少しの桜の蕾
モノトーンだった景色に色が着きだしました。