ポラーノニュース

ポラーノ、および、かどっこのニュースを掲載します。

ポラーノニュース

9月のポラーノは「オチョダンディーズ」

9月のポラーノは20日(土)、開店です。
今回は、絹一ではお馴染みの「オチョダンディーズ」をお招きして、男性ボーカルグループの魅力をたっぷり楽しんでいただこうと思っています。
暑い日が続きますが、ぜひ自治会館まで足をお運びください。お待ちしています。

noura

2025年8月27日

今井さんのハーモニカ演奏会を行いました。

8月16日(土)のポラーノは、8区5班の今井健之さんをお迎えして、ハーモニカの演奏をお願いいたしました。今井さんは20年前にカルチャー教室で複音ハーモニカの演奏法を習得、その後の努力で新しい演奏方法や曲のレパートリーを増やし、現在では、多くの聴衆の前で演奏する機会も多くなってきています。

この日は、独奏で「五木の子守歌」と「津軽海峡冬景色」を参加の皆さんが唄う歌の伴奏として「椰子の実」など3曲をさらにアンコールとして「見上げてごらん夜の星を」と、合計6曲を演奏していただきました。参加した25人程の皆さんは、ハーモニカの美しい優しい演奏を聴きながら、自ら伴奏に合わせ声を出して40分の演奏会を楽しみました。今井さんお疲れさまでした。ありがとうございました。

ハーモニカの演奏をする今井さん

今井さんの伴奏で歌う、参加された皆さん)

 

参加者の皆さんから感謝の拍手が

 

 

 

2025年8月25日

「あなたのイイ写真を撮りませんか」

7月19日(土)のポラーノは、「あなたのイイ写真を撮りませんか」と題して、村上謙治さん(日本写真家連盟常任理事)にお願いして、皆さんのポートレート撮影を行いました。
この企画は、6年前に行われて以来2回目ですが、皆さんのその時々の魅力や個性をいきいき、際立つように撮影していただき、写真として残してもらおうというものです。当日、撮影された方は29人、いつもと同じ格好の方、ちょっとおめかしした方、家族と一緒に見えた方いろいろでした。撮影後、移った写真をみて、にっこりしたり、首をかしげる方これまたいろいろの表情でした。でき上った写真は次回のポラーノで手渡されます。村上さんありがとうございました。

チョット顎を引いてください。

髪の毛を整えて!

こんな感じ!いかがですか?

撮影する村上さん

noura

2025年8月17日

8月のポラーノは、今井さんの「ハーモニカ」の演奏会です。

8月のポラーノは、今井さんの「ハーモニカ」の演奏会です。また、新企画「10分・座ってできる呼吸体操」も行っていきます。もちろん、「囲碁教室」も行っています。
暑い日が続きます。盛りだくさんの「ポラーノ」で暑さを吹き飛ばしましょう。お待ちしています。

2025年7月27日

ランドセル地蔵に「平和祈願」のため、千羽鶴を奉納しました。

今年もポラーノでは、相即寺のランドセル地蔵に世界の平和を祈って千羽ズルを奉納しました。訪れたのは6月23日、この日は、相即寺「延命閣地蔵堂戦没者追悼法要」とし、八王子城落城時の戦没者や太平洋戦争での戦没者の追悼法要が行われておりました。。


奉納した千羽鶴と吉田さん


お地蔵さんとランドセル

2025年7月21日

「かどっこ」で熱中症対策を学習!

5月28日(水)、かどっこは、ふれあいネットワークと協力して、「熱中症にならないために」どのように対策とればいいか、八王子市の出前講座を利用し、大塚製薬から越後さんを講師にお招きしお話を聞きました。

熱中症とは、『高温多湿な環境下で、体温を平熱に保つために汗をかき、体内の水分や塩分(ナトリウムなど)の減少や血液の流れが滞るなどして、体温が上昇して重要な臓器が高温にさらされたりすることにより発症する傷害の総称』です。では、この熱中症にならないためにどう対応したらいいか、今回の講座のまとめは次のようになります。

まとめー1【水分補給のポイント】

  • こまめに水分補給
  • 喉が渇く前に水分補給
  • アルコール飲料での水分補給はダメ
  • 1日当たり1.2リットルの水分を補給
  • 起床時、入浴前後に水分を補給
  • 大量に汗をかいた時は塩分も忘れずに

まとめー2【高齢者の健康づくり3原則(熱中症対策)】

●バランスよく食事を摂る
●適度に体を動かく(運動
●しっかり睡眠をとる

講演会の会場の様子

講演する越後さん講演会後も話が弾んで

講演会後も話が弾んで

2025年6月23日

7月のポラーノは、「あなたのイイ写真を撮りませんか」です。

7月のポラーノは、7月19日(土)開店します。

この日は「あなたのイイ写真を撮りませんか」と題して、村上謙治さん(日本写真家連盟理事)にお願いして、あなたがいきいき、際立つように撮影していただきます。ご希望の方は、当日、受付けでお申し込みください。なお、材料費として、100円いただきます。

ポラーノに気軽にご来店ください。スタッフ一同、お待ちしています。

2025年6月23日