ふれあいネットワークニュース
ふれあいネットワークニュース
買い物ツアーが行われました。
絹一ふれあいネットワークでは、「レンタカーによる身近な買い物(買い物ツアー)」を行っています。足腰が弱って買い物に出られない方から、「自分で店に行って品物を選んで買い物がしたい。」という意見があり、昨年度から始めたお手伝いです。八王子市からの補助金でレンタカーを借り、数人で乗り合って近隣のスーパーマーケットやホームセンターに買い物に出かけるというものです。
今年度は、2カ月に1日(午前午後各1回)実施しており、9月は11日(火)に行われ、午前・午後4人の方々をみなみ野のスーパーマーケットとホームセンターにお連れし買い物を楽しんでいただきました。
次回は、11月15日(木)に行われます。まだ、行くお店は決まっていませんが、ご自分で買い物に行かれている方でも大きい物や重い物を買うのにも便利です。是非、お友達を誘って参加してみてください。
参加者宅前までお迎え
ホームセンターに到着
スーパーへ移動します
たくさん買いました
ふれあいネットワークの活動報告です。
ふれあいネットワークの4月から7月までの活動報告です。
なお、8月は暑さのため、負担の大きい長時間の外の作業はお断りしていましたが、9月から再開いたします。お声掛け下さい。また、レンタカーによる身近なお買い物は、9月11日(火)です。ご希望の方は事務所(636-5263)かコーディネーターまで申し込んでください。
ちょっと手を借りたい時、困った時は「ふれあいネットワーク」にご相談を!
ちょっと手を借りたいこと、困ったことはありませんか?そんな時、お手伝いするのは「ふれあいネットワーク」です。ぜひ、ご相談を!
なお、次回の「レンタカーによる身近な買い物」は7月19日(木)です。お店まで買い物に行けない方、重い物、大きい物の買い物ができない方、車でお店まで行って、品物を手に取ってお買い物してみませんか。お気軽にお電話ください。お待ちしています。
noura
「薬」について学習しました。
4月1日(日)高齢者あんしん相談センター長沼の協力で、今年も福祉に関連した「薬を上手に使って楽しい暮らし」と題し、地域の中山薬局の薬剤師さんをお招きし講習会を行いました。意外と知らない薬の常識を問答形式で楽しく勉強しました。また、地域の薬剤師さんとの連携の大切さを知ることができました。ただ、今回の参加者が20人と少なかったのが残念でした。